1 2012年 09月 17日
MOMOが7歳になって、毎度の嫁のケーキでお祝いしたり。 ![]() ![]() 挿し木しといたプチトマトがめちゃめちゃ伸びまくってたので、まとめたら極太竹支柱3本使って、まるで木のようになったり。 ![]() 夜に30分1本勝負にシーバスアタック出かけたら、見事なまでのフッキングを貝にかませてみたり(涙) ![]() 雨の音を聞きながら本読んでみたり。 ![]() 雨で釣りが中止になって凹んでたチビ達の為に、雨の切れ間に散歩がてら近所の川で竿振らせたり。 ![]() そんなこんなで日々生きてます。 ▲
by montanaBOB
| 2012-09-17 22:26
| family
2012年 08月 17日
12~14まで2泊3日で長崎まで帰省してきますた。 ![]() 倉庫に眠ってる昔のボード観察。スクールかなんかで使われてたんかなー? ![]() 13日はオヤジの里の松浦まで墓参り。 ここは俺の夏休みの聖地。 夏休みの思い出はココしか思い浮かばん位。 カブト虫・泳ぎ・BBQ・漁船でドライブ?・花火大会・盆ならではの熱で回るボンボリ・・・日本の夏の全てが詰まった場所。 いわゆる田舎のばあちゃんちってやつね。 来年は奴らに、日本の田舎の夏休みを泊まりがけで体験させようかな^^ ![]() 墓の入り口。こっから下に行くと川があって、いとこと釣りしたり泳いだり基地作ったりしたなー。 ![]() ![]() ![]() で、墓参り。奴らも掃除手伝い。 ![]() 家の目の前は海水浴場入り口。とにかく夏休みはここに来るのが楽しみだった。 今でも、田舎の子の代名詞!丸水中めがねに足ひれという、本気モードのガキンチョがいます。 ![]() 今のNALUと同い年くらいの時、俺はここを海パンで歩いてた。 今はNALUとMOMOが歩いてる。感慨深い。 ![]() 今年初海やなー。足だけやけど。 ![]() オヤジとMOMOがやたらはしゃいでる^^ ![]() ちょっと先のこの辺一帯はサーフポイントらしい。サーフショップができてた。 ![]() ![]() NALUはオヤジの兄貴から年季の入った魚図鑑を継承。玄関で読みふけってますた。 田舎の子の正しい姿やね。 盆という事で、男5人のオヤジの兄弟たちが日本各地から集まってきます。 オヤジのテンションもやっぱ高め。嬉しいんやろね。 俺はここの兄弟が集まって話してんのが、昔から好きやった。 ![]() 東京でTV関係の仕事の末っ子(といっても50代)のTシャツがヤバイ! 親父含め、なぜか料理人が多いこの兄弟。 中華の3男が翌日のBBQの仕込み中。 ![]() ![]() ハチノス! ![]() 奴らはとにかく探検。家のすぐ上をローカルの松浦鉄道が走ります。 ![]() 作業&BBQ小屋の前では、長兄がやびやでカニ脅し実演中^^ 去年の爆竹も出てきたので、バチバチやって盆を実感しました。 ![]() オジの1眼で遊んでいたら、いい感じのが撮れたんで、画面撮ってみたけど上手く写らんね。 4歳には、お盆ってどんなに映ってるんだろう? 最終日はココウォークの同級生んトコ遊び行って夕方長崎出発。 盆だからか、夜なのに車がやたら多い三瀬超えで夜帰宅しやした。 今度は精霊流しにでも焦点あてて帰省したいもんだ。 ▲
by montanaBOB
| 2012-08-17 22:11
| family
2012年 05月 26日
先日はMOMOの小学校初運動会。 ![]() やっぱ小学校ともなるとちがうね。人の多さが・・・。 とりあえず場所確保。 ![]() 紫色好きが本領発揮。ファンタもグレープ好き。 ![]() そして暇をもてあますヤツ。 ![]() なんか、町内のテントがあって、その前は児童席で、やっとトラックがある感じ。 ![]() ビデオとか絶対ちゃんと撮れんし。撮影場所みたいなのあるけど、人だかり&脚立がスゲー。 ![]() ムリムリ。ほとんど「らしい」写真は撮れますぇん。 今回はFAMILYだけで観戦。 ![]() 最高すぎるヨメの弁当に、ご飯粒つけてお色直し。 ![]() 食ったら、友達んトコに飛んでいきました。 ![]() この日はかなりの夏日。バテたNALUはやけ食い。 ![]() ここでもグレープをセレクト。 ![]() で、午後はサクッと終わって、明日で土作り変えるとの事だったので、親父の会の畑に残ってた、新タマを取りに。 ![]() ![]() この次点で疲れと日差しバテが相当キテたが、公園へ。 近所の子供達とサッカーに興じる・・・。 結果・・チーン。 BEER浴びて沈みました・・・。 来年の運動会はデジイチ望遠で狙うか? さ、働こ。 ![]() ▲
by montanaBOB
| 2012-05-26 22:08
| family
2012年 04月 08日
今日はめっちゃ気持ちの言い天気だったので、3人で近所の叶岳に登ってきました。 登山口付近には無料駐車場があります。 小春日和全開だったので、そこそこ登山客いました。 準備してると常連らしきおばちゃんから、メイン登山口の方からは階段多いよと聞いたので、MOMOが幼稚園のお別れ遠足で登った登山口から10:00にデッパツ。 オレンジから始まる舗装路が目印デス。 ![]() すぐに杉林にとりつきます。 ![]() そしてすぐ階段式の登りが始まります。 ![]() しばらく行くと、桜が綺麗な展望所&神社へ。 ![]() ![]() 社の右手から参道~登山道に再度とりつきます。 ![]() ![]() 4合目付近に、展望台アリ。山ガールがランチしておりました。 ![]() ![]() しばらく行くと侵食で出来たと思われる、巨大地蔵があります。(この辺滑りやすい) ![]() 7合目で小休止。 ![]() 不動岩に立ち寄り、ソコを過ぎると、9合目。 ![]() ベンチが見えてきたら、右手に境内への階段で、登ると山頂到着。 ![]() ![]() ![]() 山頂。ここは展望はありません。むしろ、叶岳山頂はパノラマ展望はほぼないッス。 ![]() 休憩。木陰なのでちょっと肌寒い。 ![]() 山頂標識。縦走路地図。 ![]() ![]() ![]() 高祖山まで縦走は今日は無理そうなんで、高地山の途中まで散策。途中展望が抜けてるトコもあり。 ![]() ![]() で、叶岳山頂まで戻り昼食。 おにぎり&持参おかず&カップヌードル&バナナ。 箸を忘れるというハプニングもあれど、ヤツラはフタやペンなどを使いワイルドにがっつく! ![]() ![]() では、下山します! ![]() ![]() とにかくシダがすげー群生してます。スミレも咲いてました。 ![]() ![]() 舗装路到着手前。疲れた! ![]() 13:30。到着~!おつかれさん!よ~がんばって登った!達成感がよく現れた1枚(^^) ![]() NALUは抱っこもせがまず登頂完了。 行く前に「山では抱っこは出来んぞ」というのを、忠実に守って頑張ったらしい。なによりきつかったけど楽しかったらしいス。んで、また行こう!と約束し帰宅。 ちなみにココがメイン登山口。次はココからかな? ![]() 叶岳~高地山~高祖山縦走路からは、今宿野外活動センターへ抜けるルートがいくつかあるんで、体力と相談して行けるみたい。 叶岳は341mの低山だけど、中々の起伏にとんだ満足コース。多分LOCALが多くて、あんま有名じゃないけど中々の名低山だと思います。 NALUの手を取りながらの場面もありだったんで、2倍疲れたけどかなり気持ちのいい道でした。よく踏まれよく整備されてた。 帰宅後、ちょっと休憩して公園まで行く羽目に・・。子供は元気だ・・。 ▲
by montanaBOB
| 2012-04-08 22:35
| family
2011年 12月 05日
いや~、よ~遊んだ。 最近はMOMOが補助輪外れたのもあって、またチャリ積んで公園へ。 今日は東平尾公園。 初めて行ったんで、ドコがいいかわからずとりあえずパーキングが空いてたトコへ。 MOMOは草地&舗装でのダウンヒルを楽しみ・・・・・ ![]() ![]() NALUは階段を三輪車で延々ガタガタ・・・。 で、その後はスケートボードにこれまた延々と乗っておりました。 何回コケたかわからんけど、その度に嬉しそうにしてました。。。 なんか、いっぱしの写真が撮れました。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際は全然進んだりしてませんが・・・・。 で、その後鳥栖フォリニアへ。 ![]() つかの間の最高な空気を味わい、久しぶりに懐かしのスニーカーゲットンして家路に。 来週はドコの公園に行こうかな。 ▲
by montanaBOB
| 2011-12-05 00:23
| family
2011年 05月 08日
先々週の土曜日。 天気が良かったのでドライブがてら公園へ。 ここはボルダリングもスケートランプもある大好きな公園。 まぁ、ボルダリングに関してはKIDS用。 見たらわかる通り、誰もやってない感アリアリ。だからいい。 今度行ったら落ち葉清掃から始めよう。 この日は、慣れてきた頃にタイムトライアルに挑戦して、2段クリアにB/T45秒。 モモさん、ハマってくれたらいいな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長住のジムは高いし、粕屋のアクシオンは遠いし・・・。 アクシオンみたいなんが西区にできんかいな・・・。 ![]() こいつは風邪気味で、ちょっと登ってみるものの、ゴキゲンナナメの為ヤル気なし。 つぎやな・・・。 ![]() ▲
by montanaBOB
| 2011-05-08 16:00
| family
2011年 04月 23日
そろそろ飽きたし、夏も近いんで急遽ナルのヘアスタイルチェンジ。 ホントは俺と同じ「GENT」で切りたかったけど、絶対おとなしくせんけん近所のKIDSチェアがあるトコへ。 騒がしいか、泣くかと思ったけど意外や意外おとなしい。 緊張で・・・(V兄さん真似しました) befor ![]() after ![]() なんだか男になりました。 ちなみにホッペは、チェストに思いっきりぶつけた跡の治りかけです・・・。 ![]() いつ見てもこのPVは全てにおいて最高! ▲
by montanaBOB
| 2011-04-23 22:53
| family
2011年 03月 30日
この前の休日。 いつもの児童公園で遊び。 モモは補助輪外してプチ練習。 今度はガッツリ外して練習させないかんなぁ。 ![]() で、ヤツの後姿見てて思ったんだけど、コンバースにLeeにベルト無しにトックリのパンツイン。 コレたまたまなんだけど、なんだか70sなアメリカ人みたいだなぁ。と。まぁ、自己満すかね。親バカ? ![]() あと、週末今泉に3月末でlast LotusとなるSさんトコに買い物。 次の店舗楽しみです。 ![]() ▲
by montanaBOB
| 2011-03-30 00:25
| family
2011年 03月 07日
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 メモ帳
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||